2014年10月アーカイブ

2014-10-31 12.52.56.jpg

連休中の天候が心配されていますが・・

地元放送局の気象予報(10月31日朝発表)では

「2(日)  3(祝)  の日中は晴れ予報デス!」 って

自信をもって放送されていました 

ぜひ、そうであってほしいです!

(10月31日 地元保育園さんの遠足のようす)

2014-10-31 12.56.39.jpg

早くから色付いている このもみじ

ピークを過ぎた感じがします

博石館全体の紅葉は まだまだ楽しめます

2014-10-30 08.07.18.jpg

ちょっと、おおげさな題でしたね・・

ねこは寒さが苦手(にがて) 

朝の太陽の光が身にしみます

(10月30日 早朝撮影)

2014-10-29 16.00.43.jpg

夕日で光る 葉のようす

紅葉や、 寒くなる時期が

今年は例年よりも早い?と思ったのですが

昨年のブログを見てみると ほぼ同様でした

今年も例年どおりの陽気なのですね

どうして、そう感じたのでしょう? 

夏らしくなかったから? 多くの災害があったから?

2014-10-28 06.28.19.jpg

また、私的な写真・・

朝夕の冷え込みが きびしくなってきましたね

稲刈りのあと伸びた草を刈って、田おこしの準備を

と、田んぼへやって来ましたが・・ やっぱり寒い(笑)

午前6時 まだ太陽が出ていません 10月28日撮影

2014-10-28 06.55.08.jpg

早朝、田んぼの草刈りをはじめたのですが

薄い手袋だけでは 手が冷たくて・・

軽トラから見つけた軍手をはめました(笑)

これなら作業できそう

2014-10-29 10.32.28.jpg

地元小学校のみなさんが宝石さがし体験

記者さんが取材してくださいました

10月28日 岐阜新聞様掲載 ありがとうございます

2014-10-27 09.57.30.jpg

他の木にくらべ、とても速く紅葉が進んでいます

落葉も、今年はずいぶん早いように感じます

2014-10-27 10.09.12.jpg

どんぐりの木がたくさんの博石館

これらの木の紅葉は ゆっくりゆっくり

2014-10-27 12.08.58.jpg

10月 27日(月) から 31日(金) までの

平日限定 ランチ、 おいしいごはん&みそ汁はもちろん

食後のお飲み物も付いています お得な 800円

2014-10-26 09.58.39.jpg

秋の名菓 「栗きんとん」  お店での販売はもちろん

地元では ご自分で作られる方もあります

これも ご来館のお客様の手づくり品  絶品!です

2014-10-26 09.32.58.jpg

「かぶれの木」 肌の弱い人が触れると 悲惨なことに・・

夏はやっかいものですが、紅葉はきれい

(私もこの木でかぶれてしまいます)

2014-10-26 10.38.12.jpg

ちょっと私的な写真ですが

秋の収穫作業で活躍したコンバイン(農業機械)を

おじさんが徹底的に清掃と整備してくれていました

もう何年も経っているのに 新車時とまったく変わりません

さすがです。 やっぱりプロです。 脱帽です。

2014-10-24 11.49.03.jpg

この場所も 超おススメの撮影ポイント!

「ピラミッドと紅葉」 って、世界で ここだけ?!

(10月24日 撮影)

2014-10-24 11.32.53.jpg

駐車場にお車をお停めいただき

受付を通ると・・ この眺め (歩道橋をわたります)

ストーンミュージアム博石館へGO!

(10月24日 撮影)

2014-10-24 11.49.22.jpg

広い芝生のひろばでお弁当って、いいなぁ!

(芝が湿っていることがありますので) 敷物をご用意ください

(10月24日 撮影)

2014-10-24 11.49.42.jpg

鉱物館の建物は石造りです

神殿のようにも見えます?か?

※記念撮影におススメの場所です!

(10月24日 撮影)

2014-10-24 11.50.51.jpg

長~い石の塔 「オベリスク」 というのだそうです

みんなと 背くらべしてみよう

(10月24日 撮影)

2014-10-24 11.43.08.jpg

気持ちのよい晴天になりました

この週末も 絶好の行楽日和となりそう

(10月24日撮影)

2014-10-23 10.16.41.jpg

昨日から 静かな雨が少し降りました

朝夕の冷え込みで、周囲の山々も色づきを増しています

この週末は 晴天予報ですね

2014-10-22 08.33.27.jpg

駐車場内にて、 紅葉が右側の木から 左側の木へ

ちょっと不思議な染まり方ですね

10月22日撮影

2014-10-14 16.36.32.jpg2014-10-14 16.39.34.jpg

桂川料理長が 栗菓子の試作に励んでいます

どんな味なのでしょう・・ 気になります!

2014-10-20 11.10.21.jpg

晴天が続きましたが、今週の始まりは雨予報

木々の紅葉も日に日に濃くなっています

朝夕の冷え込みも きびしくなって来ました

2014-10-14 13.45.00.jpg

駐車場内の喫茶MW(ムウ) 

今週の平日限定ランチは、から揚げ定食

無化学肥料の生野菜と一緒にどうぞ

(10月14日から17日までのメニューです)

2014-10-14 09.27.36.jpg

博石館周辺は、夜のうちに台風が

通過して行きました

おかげさまで 大きな被害はなかったようです

早朝から晴天になりました

2014-10-14 07.46.45.jpg

博石館のすぐ近くを流れる木曽川

関西電力大井発電所ダム

台風の雨による増水で 全ゲートが開けられ

水しぶきが高く立ち昇っていました

10月14日 午前8時撮影

2014-10-13 08.49.29.jpg

博石館周辺に台風が接近するのは

13日(月) 夜以降とのことです

現在は弱い雨が降っています

通常どおり開館させていただきます

10月13日(月)  午前8時45分撮影

G0072597.JPG

博石館全景を空から撮影

なつかしい車のイベント当日(10月12日)

ご来館中だった方は? どこかに写っているかな?

(撮影 : M.Miyachi 宮地昌成) 

2014-10-12 11.02.50.jpg

雨も心配されましたが

なつかしい車が大集合!

愛好家の方も ご来館のみなさまも

ニコニコ顔です

2014-10-12 09.24.46.jpg

開催が心配された天候でしたが

早朝から続々と車が集まって来ました

このピッカピッカの車も ただいま到着!

2014-10-11 09.11.20.jpg

台風の接近も気になりますが

12日(日) までは なんとか大丈夫そう・・

 ※撮影 10月11日(土) 午前9時

2014-09-24 10.40.12.jpg

変わった めずらしい宝石・・

宝石さがし体験で こんなのが見つかったら

ぜひ 大切にしてくださいね!

2014-10-09 09.59.04.jpg

今年は栗が豊作でした

地元農協で購入した 「恵那栗」

厨房スタッフが専用の道具を使って

皮をむいています。  このあと どうなるのかな・・

2014-10-08 10.49.12.jpg

博石館内には 記念写真の

撮影ポイントがいっぱい

思わぬ場所でナイスな写真が撮れることも

いつも登場するおじさんで ゴメンナサイ(笑)

2014-10-08 11.16.04.jpg

ピカピカの晴天でしたので

鉱物館の大きなガラスを

(大きなお腹の彼が)

洗浄してくれました(笑)

2014-10-08 10.35.36.jpg

いつの間にか 服に付いていた彼(彼女?)

「離せ! はなせ!」 と言っていますよね、きっと・・

※撮影のあと すぐ離しました

2014-10-08 11.18.12.jpg

今年は どんぐりがたくさん落ちます

この彼、よく登場しますね(笑)

2014-10-08 12.33.10.jpg

やわらか ほくほく 「カニクリーム コロッケ」

サラダ・煮物ほかも付いて

バランスもばっちりです

駐車場内の喫茶MW(ムウ) で お待ちしております 

2014-10-06 15.01.34.jpg

今年は栗が豊作

地元の農協で 栗を購入しました

桂川料理長はこれを どう調理するでしょう?

栗ごはん? 栗菓子? 楽しみです

2014-10-06 14.29.02.jpg

みなさまのお近くでも咲いていますか?

収穫を終えた田んぼで、秋の風に

気持ちよさそうに揺られています

(近くの田んぼで 10月6日撮影)

2014-10-06 10.54.50.jpg

午前10時頃から 晴れ間が出てきました

おかげさまで 博石館周辺には

大きな被害はなかったようです

(10月6日 午前撮影)

2014-10-05 08.15.13.jpg

台風の影響が心配されております

被害に遭われた方々に 心よりお見舞い申しあげます

おかげさまで、博石館周辺に大きな被害はございません

通常どおり開館させていただきました

(10月6日 早朝)

2014-10-04 10.58.15.jpg

台風の接近が心配された休日でしたが

土・日曜日、 多くのみなさまにご来館いただき

ありがとうございます

ひき続き 秋の紅葉をお楽しみください

2014-10-05 08.16.44.jpg

午前 8時撮影

日中は強い風雨の影響はなさそう

周辺の山々の紅葉はこれから

2014-10-05 07.48.07.jpg

博石館近くを流れる 木曽川沿いの集落

(通勤経路の途中にある、私の好きな場所です)

今朝は小雨模様

(10月5日 午前7時30分撮影)

2014-10-04 10.58.38.jpg

とても静かで おだやかな休日

早くから紅葉を始めている 館内の木(写真)

一緒に記念写真をどうぞ

(10月4日撮影)

2014-10-04 10.49.54.jpg

私個人的に 毎年楽しみにしている

ホトトギスの花が今年も咲きました

場所は 石の売店近くの 池の周囲です

10月4日 撮影

2014-10-04 10.54.01.jpg

博石館のピラミッドの高さは15m

みなさんの身長の何倍かな?

2014-10-01 14.00.47.jpg

まだまだ香っています

今年は たくさんの花。 みごとです!

土曜日は晴れ予報です

ぜひ!ご来館ください

2014-10-02 10.13.52.jpg

昼と夜の気温差で

紅葉も少しづつ進んでいます

(写真) 同じ木でも葉の色が違うのは

なぜでしょう?

2014-10-01 14.02.05.jpg

10月4日(土) 東海地方「名古屋テレビ放送」 にて

午前10時45分から、 番組名 「昼まで待てない」 

「恵那地方の日帰り特集」で登場

レポーターは 小泉エリさん

このアーカイブについて

このページには、2014年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31