ペット同伴OK/駐車場無料開門 8:30 開館 9:00
MENU
博石館の「鉱物展示館」 の先には
この歩道橋が・・ (写真は夕暮れ時)
「鉱山体験館」 って? 何だろう?
※ 化石さがし・宝石の原石さがし
などの体験がお楽しみいただけます。
森のさんぽみち の途中に、こんな場所・・
「おいしいコーヒーをどうぞ!」
「焚き火で マシュマロ焼き体験(無料)も
やってま~す」
※1月の営業予定日は 2日・3日と
毎週 土・日曜日です。
ピラミッドから 森の散歩道へ進むと・・
焚き火と コーヒーで休憩できる場所、
「ローソクとたきぎの部屋」 が。
※(写真) パンの販売は不定期です・・
※営業予定
12月は28日
1月は 2日から3日までと
毎週土・日曜日オープン予定です。
お気軽にどうぞ
戦争中、8月 6日 と9日は 広島と長崎に
原爆が投下された日ですね。
鉱物展示館には 被爆した石が
展示されています。
過去の出来事になり・・ 忘れてしまわ
ないよう この石もしっかり見てください。
「ピラミッドの地下は 謎の迷路に
なっています」 「入口では彼らが
お見送りしてくれますよ!(笑) 」
「がんばってえぇぇ・・!」
8月 6日・9日は 広島・長崎 原爆の日です
鉱物館には 両市から お預かりした被爆石が
戦争のない平和な世界をねがって
展示されています。 どうぞご覧ください。
記念写真を撮る場所(写真) から
砂金さがし体験(鉱山体験館)へ
行くことができます
ぜひ!挑戦してみてください!
ピラミッドひろばから
「恐竜のうんちの化石」 の部屋へ向かう
林の散歩道には
休憩できるベンチもあります
ぜひ ご利用ください
受付前にある おみやげのお店 「ここしか館」
めずらしい品物が入荷しましたよ
木材と石がドッキング?!
いろいろなことに 使えそうです
森の散歩道で 小さな花が咲きました
散歩道の入口では おじぞうさんも
待っていますよ!(写真5枚目)
次のページへ
ブログカレンダー
カテゴリー
最新の記事
■ 通常営業 9:00~17:00
■ 冬季営業 10:00~15:30
■ 休館日
〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川5263-7 電話:0573-45-2110 FAX:0573-45-3006
博石館