ペット同伴OK/駐車場無料開門 8:30 開館 9:00
MENU
梅雨は まだ明けていませんが・・
セミくん、ピラミッド前へあそびに来て
くれましたぁ!
「みなさまも ぜひ! ミ~ン ミ~ン!」
「2019 夜間七夕まつり」 で設置されて
いた (光る白い石) の光源は懐中電灯
でした。 開催期間中には その電池
交換が必用で・・ 私たち 少ない
スタッフで 作業をしていると・・
「お手伝いさせてください!」 と、一組の
ご家族が声をかけてくださり(笑顔)
およそ200個の光源の電池交換を
行ってくださいました。
「心から うれしかったです!」
「ありがとうございました」
こよみでは もう 「夏至」(げし)
もうすぐ夏休みですね・・!
たくさんの石と自然がいっぱいの
博石館へ ぜひどうぞ!
親指の頭ほどの大きさの かたまりですが
「結晶のかたち」 をしている 原石です。
ピラミッドは 「四つの△の面」 があります。
アメジストなどの水晶は
「六つの△の面」 がありますね・・
※鉱山体験館の 「原石さがし体験」で
見つけることも可能です。
※ストンパークの 小さな売店で 販売も
行っております。
ピラミッドのすぐ近くの売店
意識したわけではありませんが(笑)
なつかしい冷蔵庫が並んでいます。
休憩スペースもありますので
のんびりお休みください。
※お店のおばちゃんとの会話もどうぞ・・
ピラミッド横・ 宝石さがし体験コーナーの
小さな 売店では・・
簡単にできる 「アクセサリー作り体験」 と
「めずらしい宝石」 の 展示販売も
※「めずらしい宝石」は・・ (偶然の)限定
販売です。 売り切れの際はお許しください。
建設から 何年もの月日が経ち
表面が 汚れていた ピラミッド・・
高圧洗浄によって、
建設当時のような姿が
よみがえりました。
ご来館の際には お写真をぜひ!
旅の楽しみの ひとつは
「食べること」 でしょうか・・
人気のピラミッドカレーには
大盛りもあります・・(汗)
※受付前のカフェMW(ムウ) へどうぞ。
ピラミッドから 森へ進むと・・
小さな池があり・・
その近くの いずれかの建物の中に
「恐竜のうんちの化石」 があります。
ぜひ、触れて・・
におい? も確認してみてください(笑)
お時間に余裕のある方は・・
館内の 「ごゆっくり散策」 がおすすめです。
新緑が気持ちよい屋外から
不思議な空間・・ 鉱山体験館まで
日常を忘れ リフレッシュしてください。
ブログカレンダー
カテゴリー
最新の記事
■ 通常営業 9:00~17:00
■ 冬季営業 10:00~15:30
■ 休館日
〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川5263-7 電話:0573-45-2110 FAX:0573-45-3006
博石館