ストーンミュージアムを
もっと楽しむ


近づく台風の進路がとても気になります
ここ数日、夜間から早朝にかけては
雨が降る・・ 博石館周辺です
日中は晴れた日が続いています
(写真の彼) まだ誰もいない早朝は
いつもおじぞうさんと スリスリ・・(笑)
夏休み最終の土曜日
石のホールでは地元ピアノ教室の
みなさんの発表会が行われました
お世話するおとなも加わって
和気あいあいの 楽しい日となりました
石の売店で ふしぎな鉱物(こうぶつ) を
発見!しました
とても むつかしい名前の鉱物ですね
まるで色を塗ったようですね
気持ちよさそうに眠っている彼
近づくと・・ 寝返りをして
起きるのかな? と思ったら あらら
また、眠ってしまいました(笑)
8月22日 の夕焼け
ピラミッドが見える 高い場所からの
眺め(三角の影はピラミッド)
わずかな時間でしたがきれいでした
(※台風の影響で たいへんな
被害に遭われたみなさまに
心よりお見舞い申し上げます)
超ささやかなミストシャワー
灼熱の太陽には かないません・・(笑)
でも、空は秋の気配?
(※写真 8月21日 撮影)
近くの田んぼでは
秋の収穫が近づいています
夏休みも終盤になってきましたね
宿題も・・ 大丈夫かな?(笑)
館内には 風通しのよい
比較的 涼しい場所もございます
まるで巨大な 額縁の風景画を
見ているよう・・ ぜひ ご休憩に
ご利用ください
(※場所 チャペル横 板の間の広場)
日本に台風が接近との情報ですが
博石館周辺は晴天
鉱物館前の広場は午前中
広い 日陰になっています
おやつやお弁当に最適です!
未公開でした ピラミッド中心部が
ご覧いただけます。
※狭くて急な階段を昇り さらにとても
低い天井の通路を通り 中心部へと
進みます。 多くのご要望にお応え
し 特別な公開となりました。
※ご自身の責任にて ご見学いただき
けがや事故の防止に ご協力ください。
※中心部は石室になっています。
エジプトピラミッドの石と広島被爆石が
永久保存されております。
熱中症対策・けが防止のために
「靴 ・ 帽子 ・ 休息」 のお願いを
いたしておりますが・・
ご来館のみなさま(特にお子様)
靴も帽子も バッチリ!です!
ご協力いただき
ありがとうございます!
小さな石に マーカーペンを使って
文字や模様を描く 「ストーンペイント」
石の売店にて開催中です
(費用) 石3こ 500円
※ 順番をお待ちいただく場合も
ございます。 ご協力をお願いします