ペット同伴OK/駐車場無料開門 8:30 開館 9:00
MENU
雨天でなければ・・
ピラミッドのひろばから 眺める夕陽は
とても きれいなのです。
どうか、 見られますように・・
(夕焼け時刻・19時前後と予想)
ブラックライトで照らされた 「地上の天の川」
19時40分(周辺が暗闇となり) ころから
見られるようになります・・
ひと足 お先に失礼した方は・・? だぁれ?(笑)
※ライトを直接見ないでください。
※足元が暗く 危険です、 必ず靴を履いて
ご見学ください。
※絶対に走らないでください。
※足元が暗く危険です、必ず靴を履いて
お出かけください。
※走らないでください。
※おたがい、ゆずりあって楽しみましょう。
「 宝石さがし・鉱山体験館で 遊んだあとは・・
やっぱりこれです!」 博石館のキャンぺーン
ガール・・? もうすぐやって来る夏休み用
ホームページ 掲載写真撮影の一コマ(笑)
※受付すぐ前の カフェMW(ムウ) へどうぞ!
「素朴な体験が楽しめる・・」
元・石材加工場の建物内に
作られた 「鉱山体験館」 では
宝石の原石さがし ・ 砂金さがし ・
宝石釣り などなど・・
お手軽な 体験が可能です。
どうぞ、お楽しみください。
※「鉱山体験館」 での有料体験は、
(平日はお休み) です。 ご了承ください。
現在、チャペルのすぐ近く
「憩いのひろば」 で作業を行っております。
※ここは館内の休憩場所の
一ヶ所となっておりますが
材料や道具類が置かれ 危険も
あり、 しばらくのあいだ使用を
止めさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※すぐ近くに 休憩のスペースも
ございます。
※夏休みの ミニあそび場所を
作っております。 お楽しみに・・
梅雨の頃に咲く あじさい そっくり・・な?
「アメジストの原石 と カエルくん」
宝石さがしコーナー(ストーンパーク) で
お待ちしております(笑)
※スタッフ? 発想の 「あじさいの 季節キット」
数量限定にて販売中です。ぜひ!
この ことわざ・・
どういう意味なのかなぁ?
博石館内の どこかの場所の
おじぞうさんの ところに
その 意味が書いてあるよ・・
さがしてね!
風雨にさらされ・・
表面が黒くなっていたピラミッド。
高圧洗浄によって
建設当時のような、 美しさが
よみがえりました。
宝石さがし体験で見つけた宝石を
アクセサリーにしたり・・
なまえを調べたり・・
かわいい容器に入れて飾ったり・・
工作して作品を作ったり・・
ちょっとした ヒント (写真)にして
ください。
※宝石さがし体験コーナーで
お気軽に ご相談もどうぞ
休館日
冬季開館
■ 通常開館 9:00~17:00
■ 冬季開館 10:00~15:30
■ 休館日 水曜日・木曜日 ※祝祭日・夏休み期間は開館
〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川5263-7 電話:0573-45-2110 FAX:0573-45-3006
博石館
岐阜県中津川市にある子供の遊び場、博石館です💎 日本初のピラミッド迷路体験、宝石探しも大人気✨ 鉱物、宝石好きさん集まれ〜‼️